デブログ(デブの備忘録)

今年の年末に飲み会で「痩せるぞ〜」と言った。友人各位、覚えていますか。

なんと、その後2ヶ月間何にもやらなかったんですよ。やる気のなさがすごいですね。「痩せるぞ〜」は魔法の呪文とでも思ってたんでしょうね。言ったら効果出る、みたいな。

宣言したことさえ忘れて普通に生活してたわけです。2月までは。

 

結婚式を控えていたので、2月の初めにドレスの試着をしに行った。はい、そういうことです。お察しください。

ま〜〜〜〜〜〜〜、ひどかったんですね。ドレスを着た自分が醜かった。着た自分、いや、着る前から雲行きは怪しかった。後ろで「フンッフンッ」って係員さんがいきんでるし、ファスナーをしめる力はすごく強かった。だんだん怖くなって、状況を確認しようと横の鏡を見たら。肉が布の外におさまってなくて、はみ出たものがぷっくりと主張している。インスタグラムで見た結婚式の写真から想像していたものとはあまりに遠すぎる自分の姿がそこにはあった。

ここでやっと自分の状況を理解したんですよ。「あ、痩せないとやばい」って。

 

自分が太っていることは知っていた。服のサイズはMサイズじゃないし、電車で席を譲られるし、人よりたくさん食べるから。知る機会なんて、今までありすぎるほどありましたとも。

でも、分かってはなかった。今より痩せた方が良いってこと。不健康だってこと。

 

自分の状況を理解してから、毎日ダイエットの情報をかき集めた。どんな方法なら痩せるのか、何を食べたら痩せるのか、成功者のTwitterやYouTube、インスタを漁りに漁った。全員に共通していたのは、食べ過ぎずに運動することだった。

 

というか、この方法しかなかった。

最悪だ。わたしは運動が大嫌いだ。

 

とはいえ、やらないと結婚式に間に合わないのでやることにした。

総カロリー三食分に分けて、その分だけ食べる。食べる前にあすけんさんに食べるものを入力して、食べても良いかお伺いを立てる。良ければ食べる。

そして動く。とにかく動く。家事して、無駄に階段を登り降りして、フィットボクシングをする。YouTubeの有酸素ダンスもたまにやってみる。20分以上連続して動く。

 

慣れるまでが本当に地獄だったけど、慣れるとそんなに苦ではなく。食べたいものは量に気をつけたら大抵は食べられるし、運動もその時楽しそうなものをやることで習慣化することができた。

気づけば10kg痩せることができていた。

 

ドレスを試着した日は悪夢のような日だったけど、この日が無かったらスタートすらできなかったから今では良かったなと思っている。色々なSNSで怪しい広告が出てくることも多いけど、惑わされずにこのまま頑張ろうと思う。

あー、お腹空いた!